フェラーリ296チャレンジ [モータースポーツ]
フェラーリ488チャレンジEVOの後継となる296チャレンジが公開されました。

単純に、カッコイイ。

サーキットを速く、安定して走るための空力デバイスが追加されています。
リヤウイングの迎え角が最大のとき、250km/hで870kgを超えるダウンフォースを発生するそう。

大型化したフロントスプリッターには「NO STEP」のメッセージ。

ハイブリッドシステムは降ろされ、車両ミッドに搭載するバンク角120度、排気量2992ccのV6直噴ツインターボエンジンのみで後輪を駆動します。
排気がVバンク内側のホットV。

こちら(↓)はベースとなる296GTBのエンジン。
見たところ、大きな変化点はないような……。

740Nmの最大トルクはベース車と同じ。
BMEPは31barで、なかなかですね(量産エンジン最高レベル)。
https://twitter.com/serakota

単純に、カッコイイ。

サーキットを速く、安定して走るための空力デバイスが追加されています。
リヤウイングの迎え角が最大のとき、250km/hで870kgを超えるダウンフォースを発生するそう。

大型化したフロントスプリッターには「NO STEP」のメッセージ。

ハイブリッドシステムは降ろされ、車両ミッドに搭載するバンク角120度、排気量2992ccのV6直噴ツインターボエンジンのみで後輪を駆動します。
排気がVバンク内側のホットV。

こちら(↓)はベースとなる296GTBのエンジン。
見たところ、大きな変化点はないような……。

740Nmの最大トルクはベース車と同じ。
BMEPは31barで、なかなかですね(量産エンジン最高レベル)。
https://twitter.com/serakota
コメント 0