【LMDh】アルピーヌA424カラーリングバージョン [モータースポーツ]
2024年にWECハイパーカークラスに参戦するアルピーヌA424がヘレス(スペイン)テストを終えたと報告しています。
アラゴン(スペイン)で行った前回のテストまではカーボン地のままでしたが、今回はアルピーヌのブランドカラーであるブルーのカラーリングが施されています。

違い、わかるでしょうか。

1枚カナード仕様(上)と2枚カナード仕様を試しています。
ヘレステストではブレーキシステムやデフ、ライドハイト、前後重量バランスなど、さまざまな項目について調整を行ったそう。


リヤランプはアルピーヌの「A」を模したグラフィック。

真後ろから見ると、テールパイプの存在が際立ちます。
エンジンはメカクローム製3.4L・V6シングルターボを搭載。
バンク角は90度で、バンクの内側が排気のホットVです。
タービンの出口に二股に分かれた排気管がついています。
シャシーはアキュラARX-06と同じオレカ製。

カウルのあちこちにサーモラベルを張って、排気の影響をチェックしています。

ヘッドライト部のグラフィックも個性的ですね。

https://twitter.com/serakota
アラゴン(スペイン)で行った前回のテストまではカーボン地のままでしたが、今回はアルピーヌのブランドカラーであるブルーのカラーリングが施されています。

違い、わかるでしょうか。

1枚カナード仕様(上)と2枚カナード仕様を試しています。
ヘレステストではブレーキシステムやデフ、ライドハイト、前後重量バランスなど、さまざまな項目について調整を行ったそう。


リヤランプはアルピーヌの「A」を模したグラフィック。

真後ろから見ると、テールパイプの存在が際立ちます。
エンジンはメカクローム製3.4L・V6シングルターボを搭載。
バンク角は90度で、バンクの内側が排気のホットVです。
タービンの出口に二股に分かれた排気管がついています。
シャシーはアキュラARX-06と同じオレカ製。

カウルのあちこちにサーモラベルを張って、排気の影響をチェックしています。

ヘッドライト部のグラフィックも個性的ですね。

https://twitter.com/serakota
2023-10-24 13:52
nice!(3)
コメント(0)
コメント 0