【ル・マン24h2019】何となくも含めて持ち帰った物 [モータースポーツ]
レース終了後、メディセンターを出てパドックに向かって歩いていると、狭い通路でしゃがみ込んで何かを拾い上げている人がいます。何も考えず釣られて拾い上げるくらい、判断力が弱っておりました(ま、寝ましたけどね)。
これです。

表彰式のときに吹き荒れていた紙吹雪ならぬ、金フイルム。

こんなもん持って帰ってきてどうするんだという気が、今となっては致しますが、ま、かさばるもんでもないし……。

メディアセンターの受付近くのテーブルには、チームやサプライヤーのプレスキットが無造作に積み重なっていました。シャシーコンストラクターのオレカのプレスキットもありました。
そのプレスキットの横に白い箱がうずたかく積んでありました。

もらって帰りました。マグカップです。なかなかの重量物。

これは必需品で、ル・マン24時間のメディアキットが入ったUSBメモリー(容量4GB)。

記念品として安上がりな、ビールを入れるエコカップです。毎年、前年度各カテゴリーの優勝車があしらわれます。
ビールを注文するとデポジットとして1ユーロとられるのですが、要するにカップ代が1ユーロ。ビールを頼まず、カップだけ購入するワザを覚えました(今さらかい)。
こちらは、2018年LMP1クラス優勝(総合優勝)車のトヨタTS050ハイブリッド8号車版。

こちらは、2018年LMGTE Proクラス優勝車のポルシェ911 RSR 92号車(ピンクピッグ)版。

LMP2をあしらったカルフールのエコバッグは以前のエントリーでお伝えしました。オーシャン(Auchan)にも寄りました。
「LE MANS」の文字が入っているのがポイントでしょうか。

https://www.facebook.com/serakota/
これです。

表彰式のときに吹き荒れていた紙吹雪ならぬ、金フイルム。

こんなもん持って帰ってきてどうするんだという気が、今となっては致しますが、ま、かさばるもんでもないし……。

メディアセンターの受付近くのテーブルには、チームやサプライヤーのプレスキットが無造作に積み重なっていました。シャシーコンストラクターのオレカのプレスキットもありました。
そのプレスキットの横に白い箱がうずたかく積んでありました。

もらって帰りました。マグカップです。なかなかの重量物。

これは必需品で、ル・マン24時間のメディアキットが入ったUSBメモリー(容量4GB)。

記念品として安上がりな、ビールを入れるエコカップです。毎年、前年度各カテゴリーの優勝車があしらわれます。
ビールを注文するとデポジットとして1ユーロとられるのですが、要するにカップ代が1ユーロ。ビールを頼まず、カップだけ購入するワザを覚えました(今さらかい)。
こちらは、2018年LMP1クラス優勝(総合優勝)車のトヨタTS050ハイブリッド8号車版。

こちらは、2018年LMGTE Proクラス優勝車のポルシェ911 RSR 92号車(ピンクピッグ)版。

LMP2をあしらったカルフールのエコバッグは以前のエントリーでお伝えしました。オーシャン(Auchan)にも寄りました。
「LE MANS」の文字が入っているのがポイントでしょうか。

https://www.facebook.com/serakota/
コメント 0