【IAA 2019】ヒュンダイとクプラのETCR [モータースポーツ]
電動レーシングカーの展示はフォーミュラEだけではありませんでした。電動ツーリングカーもありました。
ヒュンダイはヴェロスターN ETCRをIAAで初公開しました。ETCRはTCRの電動版です。

ETCR選手権は2020年にスタートする予定。

開発はドイツ・アルツェナウにあるヒュンダイ・モータースポーツ(WRCプロジェクトの拠点でもあります)が行っています。

9月24日にハンガロリンクで初めてのテストを行いました。
セアトのブースでもETCR車両を展示。クプラ(CUPRA)e-Racerです。

初出展はIAAではなく、2018年のジュネーブショー。

ETCRはモーター、ギヤボックス(シングルギヤ)、インバーター、バッテリーパック(65kWh)を共通部品にするそう。

ツーリングカーのフォーミュラE、のようなシリーズになるでしょうか。
https://www.facebook.com/serakota/
ヒュンダイはヴェロスターN ETCRをIAAで初公開しました。ETCRはTCRの電動版です。

ETCR選手権は2020年にスタートする予定。

開発はドイツ・アルツェナウにあるヒュンダイ・モータースポーツ(WRCプロジェクトの拠点でもあります)が行っています。

9月24日にハンガロリンクで初めてのテストを行いました。
セアトのブースでもETCR車両を展示。クプラ(CUPRA)e-Racerです。

初出展はIAAではなく、2018年のジュネーブショー。

ETCRはモーター、ギヤボックス(シングルギヤ)、インバーター、バッテリーパック(65kWh)を共通部品にするそう。

ツーリングカーのフォーミュラE、のようなシリーズになるでしょうか。
https://www.facebook.com/serakota/
コメント 0