SSブログ

道後温泉〜内子 [旅(国内)]

道後温泉では『道後やや』に泊まりました。

IMG_2639.jpg

蛇口をひねるとみかんジュースが出てくる宿として有名?

IMG_2623.jpg

「炭酸入り?」と思ってしまうほどの(炭)酸味でした。

IMG_2640.jpg

シャンプー類も「みかん」です。

IMG_2631.jpg

お気に入りの今治タオルを選び、道後温泉本館へ。

IMG_2643.jpg
IMG_2646.jpg

いつもそうとは限らないようですが、金曜日の19時頃に訪れたら、比較的空いていました。男湯は2部屋あるとはいえ、あの狭さでは混雑して当たり前と実感。

IMG_2649.jpg

2階の座敷でお茶をいただきつつ、汗が引くのを待ってアーケードを散歩。

IMG_2663.jpg

みやげ物屋がたくさん並んでいて、「温泉に来た」気分を盛り上げてくれます。宿が貸してくれた桐下駄の履き心地が良く、似たようなのを買ってしましました(まんまと引っかかった気がしないでもありません)。裏にゴムが貼ってあるので、カランコロンが控え目なのがいいです(写真はイメージ、にならないか)。

IMG_2671.jpg

朝食のバイキングが充実しているので、出発が遅くなりました。

IMG_4518.jpg

飛行機の時間と相談し、内子に行くことに。地元の特産品を求めて(例によって)道の駅です(おかげで復路の空港預け荷物は往路の倍の重量)。『内子フレッシュパークからり』が目的地。土曜日だったせいなのか、それなりのキャパシティはあるはずなのに駐車場は順番待ちでした。

野菜・果物の直売が充実しているから?

IMG_2675.jpg

施設内で川遊び(小田川)ができるからかもしれませんね。しかし、澄んだ水だこと。

IMG_2706.jpg

4日間の滞在でちょうど400km走り、レンタカーで借りた先代デミオ1.3L+CVT(人荷合わせてほぼフル積載状態)の燃費は16.4km/Lでした。

おわり。

http://www.facebook.com/serakota

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

しまなみ海道〜伯方島 [旅(国内)]

福山城はホテルの部屋から眺めるに(泣く泣く)とどめて出発します。

IMG_2545.jpg

念願のしまなみ海道(西瀬戸自動車道)。一気に渡りきらず、伯方島で降りました。そのつもりがなかったので準備していなかったのですが、「道の駅」施設内にある海水浴場でのんびりするのも良さそう。浜はきれいだし、波は穏やかだし、波打ち際で小魚が泳いでいるのが見えるし。

IMG_2559.jpg

「伯方の塩」の工場もありますが、見学できるのは大三島の施設ですのでご注意ください。「伯方の塩ソフト」は食べられます。

IMG_2562.jpg

レンタサイクルを利用しました。

IMG_2604.jpg

約2時間を費やして伯方島を右回りに1周(14kmほど)。思いのほかきつい上り坂もあったりして、運動不足の身にはなかなかハードです。終盤は、「服の上からシャワー浴びた?」と言われてもおかしくない状態。

ところどころ、休憩所が整備してあります。もちろん、休憩所ごとに休みます。

IMG_2595.jpg

駐輪ラックを完備。

IMG_2593.jpg

生口島と大三島を結ぶ多々羅大橋。

IMG_2580.jpg

薄いブルーのラインをたどれば、迷わず1周できるしくみ。

IMG_2590.jpg

来島海峡SAで「レモンとバジルの塩ラーメン」(夏季限定)を食べました。塩分補給。

IMG_2620.jpg

つづく。

http://www.facebook.com/serakota

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

倉敷・美観地区〜鞆の浦 [旅(国内)]

瀬戸大橋を渡って岡山県に入り、倉敷の美観地区に向かいました。こちらも20数年ぶりの訪問。

IMG_2432.jpg

タイムスリップしたような感覚が味わえます。

IMG_2442.jpg

なまこ壁ファンにはたまりません。

IMG_2431.jpg

食べたいものや入ってみたい店に出会わなかったので、スマホで「地元ネタ」「回転寿司」などとキーワードを入れて検索し、美観地区から3kmほど離れた『源平』に向かいました。こんなところで商売になるのかなぁ、と心配になるような立地です。

お昼どきを過ぎていたせいか(?)、駐車場に先客なし。それにこの暗ーい外観。「せっかく来たのに閉まっているのかよ(本当のこと言うと、店じまいしているのかと思いました)」と落胆したのですが、安心してください。開いています(「営業中」の看板、目に入りませんでした)。

IMG_4468.jpg

店内貸し切り状態なので(?)、回っている皿を取るというより、注文して受け取るスタイル。1皿130円から。外観見たときはドキッとしましたが、内容には大満足です(写真はふぐ)。

IMG_2456.jpg

腹ごしらえが済んだので山陽自動車道を経由するなどして西に移動し、鞆の浦(広島県福山市)に向かいました。ここもタイムスリップしたような街並みですね。

オーシャンウイスキーの看板!

IMG_4469.jpg

海、おだやかです(だから、栄えたんでしょうが)。

IMG_2467.jpg

『崖の上のポニョ』の舞台となったことでも有名らしいですが、最近はドラマ『流星ワゴン』のロケ地だったことを押しているよう。見覚えありますか?

IMG_2475.jpg
IMG_2525.jpg
IMG_2507.jpg

和洋の建築散歩にも最適です。写真はしまなみ信用金庫・鞆支店。1938年築だそう。『流星ワゴン』にも登場。

IMG_2532.jpg

暗くなるまで歩きました。

IMG_2494.jpg
IMG_2495.jpg

何がびっくりしたって、てっきり一方通行だと思っていた道が交互通行だったこと。通りにもよりますが、散歩に集中できないのが難……。

IMG_2529.jpg

つづく。

http://www.facebook.com/serakota

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

髙松駅周辺〜道の駅『源平の里 むれ』〜瀬戸大橋 [旅(国内)]

屋島に行って「かわらけ投げ」をするプランもあったのですが、天候が怪しかったので取りやめにし、ホテル周辺(髙松駅周辺)を歩きました。

ホテルの窓からアーケードが見えるし、ドーム(矢印)が気になる……。

IMG_2293.jpg

ドームの下はこんなふう。曇天でも明るく、開放感あります。

IMG_2294.jpg

近くでばったり出会った百十四銀行・髙松支店(旧本店)。1926年築(改修直後のよう)。

IMG_2297.jpg

アーケード(ショッピングも)を堪能後、髙松駅(ターミナル駅、ですね)に向かいます。電車を利用するわけではないのですが、一応記念に。アンパンマン列車がとまっていました。

IMG_2306.jpg

駅を通過し、髙松シンボルタワー(151m)を抜けると海です(写真は海側からの眺め)。

IMG_2313.jpg

瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めて「四国にやってきた」感を味わいます。

IMG_2307.jpg

地のものを食べます。

IMG_2321.jpg

名物の骨付き鳥を食べます。「おや」と「わか」の食べ比べです。ビールがすすみます。

IMG_2322.jpg

翌朝は香川県の特産品を求めて『道の駅 源平の里 むれ』を訪れました。

IMG_2333.jpg

おや、こんなところに琴電(1926年製造の3000形)が。

IMG_2336.jpg

運良く(?)貸し切り状態。

IMG_2362.jpg

運転士気分を味わえます(座ってませんが)。

IMG_2368.jpg

瀬戸大橋を渡って岡山県へ。20数年ぶりに通りますが、四国から本州へは初めて。写真は与島PAから坂出方向の眺め。

IMG_4453.jpg

つづく。

http://www.facebook.com/serakota

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

讃岐うどんのはしご [旅(国内)]

東京はすっかり秋の気配ですが、まだ夏っぽかった先週、(この夏何度目かの)夏休みをいただきまして、四国・中国地方を周遊してきました。訪れた県名を順に記すと、香川〜岡山〜広島〜愛媛です。

髙松空港に着くなりレンタカー(先代デミオ1.3L+CVT)を借り、『山越うどん』に直行。田舎に突然、な感じです。繁盛店(かつ有名店)らしく、巨大駐車場(複数あり)を完備。

IMG_2265.jpg

行列です。小雨が降っていましたが、炎天下で順番待ちするよりマシだったかも。

IMG_2251.jpg

待っている間にメニューや注文の手順を確認する仕組み。行列の割りに、回転早いです。

IMG_2252.jpg

「かまたまうどん」と「かけうどん」(写真)を注文しました。

IMG_2259.jpg

気になるなぁ。

IMG_2263.jpg

2軒目は髙松市内の『ちくせい(竹清)』です。

IMG_2286.jpg

1玉が170円で半玉が140円。価格差(30円)を考えたら1玉を注文したいところですが、すでに結構な腹加減だったので、半玉を注文。「30円の方の半玉くれますか?」と言い出してみる勇気はありませんでした。

IMG_2270.jpg

お腹いっぱいなくせに、半熟卵の天ぷらをトッピング。注文後に別ブースで揚げて、持って来てくれます。おろおろしていると、お店のおばさんが丁寧に段取りを教えてくれます。

IMG_2267.jpg

半玉はこのサイズ。

IMG_2275.jpg

3軒目は香川県庁(1958年竣工の東館は丹下健三設計)近くの『さか枝』。

IMG_2291.jpg

3軒目なくせに、うどん玉の受け取り〜温め〜出汁かけの段取りがわからず、行程ひとつごとに「もうできてるよ」「次そっち」「出汁はあそこ」と指示されるままに動きます。

IMG_2289.jpg

もうわかった(自信なし)。

IMG_2288.jpg

http://www.facebook.com/serakota

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

初めての甲子園球場と前の晩を過ごした大阪 [旅(国内)]

世間的にはお盆休みだったせいで、なんとかやりくりができ(半ば無理矢理な気が……)、母校(早稲田実業)の応援に行ってきました。8月15日の3回戦、対東海大甲府戦です。

IMG_2173.jpg

なぜか早稲田実業戦は毎回第1試合(準々決勝含めて4試合連続)。ということは試合開始は8時なわけで、東京駅を始発の新幹線(つい1ヵ月前に経験済み)に乗っても間に合いません。なので、前泊は必須。東京駅16時40分発ののぞみに乗って新大阪駅に向かいました。

先に大阪入りしている同級生に着時間の連絡をしようと、席に着いたところでiPhoneを取り出したところが、電源が切れています。「?」と思いつつ電源ボタンを押しても起動しません。バッテリー残量はあったはずなのに……。

再起動(電源ボタンとホームボタンの同時押し)という操作を知らなかったのですね。この数年間必要なかったので。なすすべなしだったので文庫本を読みふけり、ひとまず大阪駅に出て梅田のヨドバシカメラに駆け込み「再起動してみました?」「は?」みたいなやりとりをして、iPhoneの件はひと段落。

同級生に連絡すると、「御堂筋線に乗って本町に来い。たこ焼き食べているから」とのことだったのですが、「御堂筋線ってJR?」と聞き返すぐらい大阪にはうといです。

友だちの友だちは大阪の人たちで、「裏なんば」を紹介してくれるというので、よろこんでついていきました(難波が何かも知らないので、その「裏」がどんなふうなのかも、さっぱり見当つかないんですけどね)。

で、2軒目です。

IMG_4383.jpg

住居表示的には難波千日前で、「グランド花月」の近くです(最近「ちかく」と打つと最初に「遅角」が出てきてしまう)。

IMG_4385.jpg

3軒目。

IMG_4387.jpg

4軒目。

IMG_4390.jpg

記憶では3軒目だと思っていたのに、撮った写真を振り返ってみたら5軒目だったバー。

IMG_2144.jpg

どの店も安くてうまい(後半3軒は酒オンリー)ことは覚えていますが、5軒目を出てホテルまでの記憶はないかな〜。追記:大阪で応対していただいた方の指摘により、この後、麻婆豆腐を食べていたこと(つまり6軒目)が判明(記憶なし)。だから、夕方まで食欲なかったのか(違う)。3時半にチェックインして4時45分にチェックアウトです。つぎはまじめに泊まります。

タクシーに乗った記憶はありますが、気づいたら甲子園球場でした。5時24分着。

IMG_4397.jpg

すでに、阪神高速の高架下に人がわんさかいます。

IMG_4398.jpg

最後に野球を生で見たのはどこだったかなぁ。後楽園球場だったかなぁ……。

IMG_4399.jpg

ありがたい!

IMG_4400.jpg

ゲートの行列に並びます。6時11分。

IMG_4401.jpg

予定(7時)より早く、6時25分にゲートが開きました。

IMG_4402.jpg

なんと清々しい眺めだこと(と、いまだから言えます)。みんなで拳を振り上げているのは、試合開始前にエールを交換し、校歌を歌っているからですね。十数名の同級生が固まって観戦。仲間と一緒なのもうれしいですね。

IMG_2153.jpg

在学中は男子校だったもので、女子のリーダーが声を張っているのを見ると、感慨深いものがありますね。

IMG_2161.jpg

唐突ですが、第1打席で、清宮がデッドボールを受けた瞬間。

IMG_2165.jpg

清宮が覚醒したし、加藤がつづいたし、いやぁ、いい試合でした(と、勝ったから言えます)。2番手の上條も良かった。この日一日、頭の中を「紺碧の空」(早稲田大学応援歌)がぐーるぐる。

IMG_2181.jpg

応援しに行ったつもりが、元気をもらって帰ってきました(体が本調子に戻ったのはその日の晩ですが)。

IMG_2184.jpg

http://www.facebook.com/serakota

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

飫肥城下町 [旅(国内)]

青島から約43km、鵜戸神宮からは約18km内陸に進むと、飫肥の城下町に着きます。いい雰囲気です。

DSCN0732.JPG

散策の前に腹ごしらえです。名物「おび天」がついたうどんを注文しました。そのおび天、黒砂糖を混ぜ合わせているせいか、甘みがありますね。好みです。

DSCN0727.JPG

腹ごしらえが済んだので、散策です。飫肥城の門の内側に入ってみます。いい眺めです。

DSCN0746.JPG

御用商人の屋敷を飲食処に転用した服部亭。城の堀に沿った通りにあります。外観は純和風ですが……

DSCN0756.JPG

玄関はハッとするほど洋風です。

DSCN0755.JPG

武家屋敷が建ち並ぶ通りを後にして南下すると(城から離れます)、町家が立ち並ぶ通りに出くわします。貴族院議員を務めた高橋源治郎の住宅で、明治中期の建築だそう。タイムスリップしたような気分になります。

DSCN0781.JPG

厚焼き卵も名物なのですね。お店が何軒も並んでいました。

DSCN0789.JPG

厚焼き卵というより、プリンのような食感です。

DSCN0793.JPG

その土地のスーパーマーケットのチェックは必須(らしいです)。

DSCN0770.JPG

上の写真とは別の店の商品棚ですが、自動販売機もしかり、宮崎ではマンゴー味の「スコール」が目に付きました。ので、買いました。

IMG_3236.jpg

宮崎空港で預け荷物をチェックインしようとX線検査をしたところ、「お酒が入っていますね。出してください」と言われました。飲みかけの焼酎のボトルがいけなかったようです。ほかに未開封のボトルが2〜3本入っていたのですが、そっちはノーチェックだったような……。

DSCN0808.JPG

さてこれでオーケーと機内持ち込み荷物を検査したところが、また呼び止められました。いつの間にか子供がバッグに入れていた中国製のピストル(BB弾使用)がいけなかったようです。「すみません、これは持ち込めないんですぅ」と、申し訳なさそうに言う係員。理由はなんとなくわかるような気がします。

http://www.facebook.com/serakota

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

鵜戸神宮 [旅(国内)]

青島を起点に日南海岸を25kmほど南下し、鵜戸神宮を目指します。日差しが強くてふくらはぎが痛みます……。門の前にある灯籠は、天保三年(1832年)に大坂の両替商・油屋善兵衛が紙開発(飫肥藩領内で生産し、善兵衛が大坂で販売)の成功を祈念して奉納したもの。といった由来を読みながら歩くのが楽しい。

DSCN0659.JPG

本殿は日向灘に面した岩窟内に建てられています。見物ですね。

DSCN0689.JPG
DSCN0685.JPG

参拝を済ませた後は、賽銭がわりのレクリエーションです。運玉。

DSCN0691.jpg

素焼きの運玉(5個100円)を亀石の枡形(矢印)に向かって投げ入れます。俯瞰するとこんな情景。

DSCN0669.jpg

左利きの男性と右利きの女性に有利にできたルール(難癖です)。

DSCN0696.jpg

一投するたびに「あ〜〜〜」と腰を落として我が事のようにリアクションする隣の観光客にペースを乱されて完敗(と、言い訳)。でも、亀の背中には当たったので、願いは叶うはず。

http://www.facebook.com/serakota

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

桜島 [旅(国内)]

せっかくレンタカーを借りたので、(カギの紛失に気をつけながら)出かけます。青島発、桜島経由で鹿児島市内。往路は130kmほどのドライブです。

途中、道の駅「たるみず」で休憩。足湯がありましたが、すねとふくらはぎが真っ赤っかだったのでパスします。桜島は大正3年(1914年)の大噴火で大隅半島と地続き(矢印)になっています。

DSCN0534.jpg

島の南岸沿いをたどってフェリー乗り場へ。錦江湾を15分で渡る「桜島フェリー」は24時間運航。日中は10〜15分間隔で運航しています。

DSCN0566.JPG

途中、桜島港行きのフェリーとすれ違います。

DSCN0574.JPG

鹿児島名物「天文館むじゃき」に寄りました。

DSCN0605.JPG

「白くま」を注文する前に腹ごしらえ。きびなごの刺身と豚の角煮。

DSCN0595.JPG
DSCN0593.JPG

「白くま」の顔に見えるはずなんですが、わからずじまい……。

DSCN0602.JPG

「西郷さん」を信号待ちの間に見物。

DSCN0608.JPG

標高107mの城山展望台から、桜島を眺めます。雲がとれていました。

DSCN0616.JPG

駐車場から展望台に向かう道中にみやげ物屋が数軒並んでいます。買い物をすると板垣退助の旧100円札や岩倉具視の旧500円札でおつりをくれる店が目に入りました。んじゃまあ、おつりで100円札をいただきましょうかと1000円札を握りしめて品物を物色しているのに、なぜ1000円単位の高額商品ばかり勧めるのでしょうかねぇ(笑)

DSCN0641.JPG

http://www.facebook.com/serakota

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

青島 [旅(国内)]

中国山東省の「チンタオ」ではありません。宮崎県宮崎市の「あおしま」です。もう1週間経ちますが、旅行してきました。宮崎空港からクルマで30分ほどで到着。

DSCN0402.JPG

島の入口にレンタカーをとめ、歩いて渡ります。

DSCN0421.JPG

波の浸食でできた岩に囲まれていますが、奇観です。岩間に取り残された水たまりで、カニや小魚、エビ、ナマコ、ヤドカリなどを観察することができます。

DSCN0412.JPG

レンタカーのカギを落としているとは知らず、のんきに観光をつづけます。

DSCN0448.JPG

島にある青島神社です。亜熱帯性の植物が茂っています。

DSCN0424.JPG

陸地に戻る途中で砂浜を見ると、お兄さんが棒で絵を描いていました。

DSCN0492.JPG

トゥクトゥクの運転手さん(料金はチップ制)です。上手ですね。この頃、レンタカーのカギを落としていることに気づきます。たどったと思われるルートをもう一巡してみたり、社務所で尋ねてみたりしたものの、見つからず。おかげでだいぶ日焼けしました(海水浴で日焼けしないように入念に準備したのに、意味なし)。

レンタカー会社に連絡してみると、「カギ持っていきますよ。30分ほど待ってください」との親切な応対。大いに助かりました(待つ間に刺身定食食らう)。

DSCN0495.JPG

やや遠方から望んだ青島。

DSCN0499.jpg

暗くなるのを待って夕食に出かけがてら散歩。天の川を肉眼で確認したのは久しぶり。

DSCN0523.JPG

http://www.facebook.com/serakota

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行