ザウバー・エンジニアリングがHPコンポジッツと提携 [F1]
F1でアルファロメオ・レーシングを運営するザウバー・エンジニアリングは4月16日、2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGP(イタリア・イモラ)開催中のピットレーンで、アルファロメオ・ジュリアの高性能バージョン、「GTAm」を発表しました。

ジュリアGTAmは、ザウバー・モータースポーツが設計・製造・開発に関与しています。
ザウバーが空力開発に関与したアルファロメオ・ジュリアGTA
https://serakota.blog.ss-blog.jp/2020-10-20
5月7日には、カーボン製品の設計や生産について、イタリアのHPコンポジッツ(HP Composites)と共同体を形成する旨が発表されました。
すでにジュリアGTA/GTAmが装着するカーボンパーツに関し、設計・製造・開発面で手を組んでいるそう。

HPコンポジッツはリジェ・オートモーティブ(旧オンローク・オートモーティブ)の関連企業で、LMP2車両のリジェJS P217のカーボン部品を製造しています。

ほかにも、フォーミュラE Gen2車両のフロアやカウルの一部はHPコンポジッツ製。

2018年に撮影したものですが、例えばこちら。

HPコンポジッツ製であることがわかります。

フロアもそう。


あちこちに証拠が見られます。



そのうちアルファロメオF1のカーボンパーツもHPコンポジッツ製になる?
https://www.facebook.com/serakota/

ジュリアGTAmは、ザウバー・モータースポーツが設計・製造・開発に関与しています。
ザウバーが空力開発に関与したアルファロメオ・ジュリアGTA
https://serakota.blog.ss-blog.jp/2020-10-20
5月7日には、カーボン製品の設計や生産について、イタリアのHPコンポジッツ(HP Composites)と共同体を形成する旨が発表されました。
すでにジュリアGTA/GTAmが装着するカーボンパーツに関し、設計・製造・開発面で手を組んでいるそう。

HPコンポジッツはリジェ・オートモーティブ(旧オンローク・オートモーティブ)の関連企業で、LMP2車両のリジェJS P217のカーボン部品を製造しています。

ほかにも、フォーミュラE Gen2車両のフロアやカウルの一部はHPコンポジッツ製。

2018年に撮影したものですが、例えばこちら。

HPコンポジッツ製であることがわかります。

フロアもそう。


あちこちに証拠が見られます。


そのうちアルファロメオF1のカーボンパーツもHPコンポジッツ製になる?
https://www.facebook.com/serakota/