新型ポルシェ911ジャパンプレミア [クルマ]
8世代目となる新型ポルシェ911(992型)が2019年5月28日、都内で発表されました。

下の写真はイベント開始前の様子です。展示車両はベールを被っていましたが、横一文字のリヤランプが透けて見えており、特徴的なシルエットと合わせて中身が新型911であることを如実に伝えています。

ベールが剥がされました。幅1450mmのリヤランプは一体成形品だそう(分割していない)。
リヤウインドウと一体化された空気取り入れ口の下にあるチャージエアクーラー(前型に比べて容量増、場所も変わっています)など、中身が非常に気になりますが、今回は内外の鑑賞に集中します。

リヤランプのコーナー部、こんな凝った造形になっていたのですね。

実物を見るのが911ジャパンプレミアにお邪魔した目的の半分。残りの半分はポルシェAGエクステリアデザイナー、山下周一さんのプレゼンテーションを聞くことでした。

「新しい911をデザインするにあたって目指したのは、さらにスポーティに、さらに力強く、さらにモダンにすること」と説明。いかがでしょう。
塊感強いのに、躍動的ですね。

フロントタイヤ&ホイールのサイズは20インチ(写真。いかにも効きそうなブレーキが見えます)、リヤは21インチ!

インテリアは水平基調の伝統的なレイアウトに回帰しています。「最新のテクノロジーと、シンプルかつ機能的で、精緻なもの作りとの融合」がテーマ。

最後にリヤをもう一度拝んでおきます。夜の姿も見てみたいなぁ。

発売は7月5日から。

https://www.facebook.com/serakota/

下の写真はイベント開始前の様子です。展示車両はベールを被っていましたが、横一文字のリヤランプが透けて見えており、特徴的なシルエットと合わせて中身が新型911であることを如実に伝えています。

ベールが剥がされました。幅1450mmのリヤランプは一体成形品だそう(分割していない)。
リヤウインドウと一体化された空気取り入れ口の下にあるチャージエアクーラー(前型に比べて容量増、場所も変わっています)など、中身が非常に気になりますが、今回は内外の鑑賞に集中します。

リヤランプのコーナー部、こんな凝った造形になっていたのですね。

実物を見るのが911ジャパンプレミアにお邪魔した目的の半分。残りの半分はポルシェAGエクステリアデザイナー、山下周一さんのプレゼンテーションを聞くことでした。

「新しい911をデザインするにあたって目指したのは、さらにスポーティに、さらに力強く、さらにモダンにすること」と説明。いかがでしょう。
塊感強いのに、躍動的ですね。

フロントタイヤ&ホイールのサイズは20インチ(写真。いかにも効きそうなブレーキが見えます)、リヤは21インチ!

インテリアは水平基調の伝統的なレイアウトに回帰しています。「最新のテクノロジーと、シンプルかつ機能的で、精緻なもの作りとの融合」がテーマ。

最後にリヤをもう一度拝んでおきます。夜の姿も見てみたいなぁ。

発売は7月5日から。

https://www.facebook.com/serakota/