平成のノートパソコンと記録媒体など [その他]
テレビで平成振り返り企画ばかり流れているので感化されて、仕事机まわりに転がっている機器で平成を振り返ってみました。
平成10年に買ったノートパソコン(右)と平成30年に買ったノートパソコンです。左はMacBook、右はPowerBook2400c/180(G3 320MHzにアップグレード済み)。電源入りましたw

新旧並べてみると、ぶ厚いにもほどがあるだろうというくらい、昔のノートパソコンは厚かったのですね。当然、スペックも雲泥の差。でも、古いのもカワイイ……。

左はフロッピーディスクドライブ。中央は33.6Kbpsのモデムカード。右は容量32MBのコンパクトフラッシュが刺さったカードアダプター。本体のPCカードスロットにはイーサーネットカードが差し込んだままでした。

どこの国だったか覚えていませんが(現役当時はひと目でわかったはず)、モジュラージャックに変換するアダプター。海外出張の際の必需品でした。モジュラージャックが相手じゃないと、モデムが使えませんので。なんか、死語ばかり使っている気がする……。

PowerBook2400cにはMac OS 8.6が入っています。漢字トーク7.5のシステムソフト入りCDが出てきましたが、平成7年頃のものだと思われます。

PowerBook2400c/180を買う前は、ワープロ(富士通オアシス)で原稿を書いていました。ワープロを使い始めたのは平成元年です。さすがに本体は残っていません(きちんと調べていませんが)。
でも、なぜかフロッピーディスクとリボンは残っています。しかも未開封。

Macにフォーマット済みのフロッピーも残っています。やはり未開封。

未開封のMOも残っていました。しかも10枚セット。いまさら使い道なし(涙)。

開封済みのMOもあります。フロッピーもたくさんあります……。

ICレコーダーを使う前は、コンパクトカセットやマイクロカセットでインタビューやコメント、記者会見などを収録していました。
デイモン・ヒルの引退記者会見(平成11年)なんか、録っていたんですねぇ。

平成7年当時使っていた携帯電話。通信キャリアは東京デジタルホン(→J-Phone→ボーダフォン→ソフトバンク)でした。携帯電話本体は松下通信工業製(平成15年よりパナソニックモバイルコミュニケーションズ)です。

アンテナ、伸びるんですよ。

キリがなさそうなので、このへんで。
https://www.facebook.com/serakota/
平成10年に買ったノートパソコン(右)と平成30年に買ったノートパソコンです。左はMacBook、右はPowerBook2400c/180(G3 320MHzにアップグレード済み)。電源入りましたw

新旧並べてみると、ぶ厚いにもほどがあるだろうというくらい、昔のノートパソコンは厚かったのですね。当然、スペックも雲泥の差。でも、古いのもカワイイ……。

左はフロッピーディスクドライブ。中央は33.6Kbpsのモデムカード。右は容量32MBのコンパクトフラッシュが刺さったカードアダプター。本体のPCカードスロットにはイーサーネットカードが差し込んだままでした。

どこの国だったか覚えていませんが(現役当時はひと目でわかったはず)、モジュラージャックに変換するアダプター。海外出張の際の必需品でした。モジュラージャックが相手じゃないと、モデムが使えませんので。なんか、死語ばかり使っている気がする……。

PowerBook2400cにはMac OS 8.6が入っています。漢字トーク7.5のシステムソフト入りCDが出てきましたが、平成7年頃のものだと思われます。

PowerBook2400c/180を買う前は、ワープロ(富士通オアシス)で原稿を書いていました。ワープロを使い始めたのは平成元年です。さすがに本体は残っていません(きちんと調べていませんが)。
でも、なぜかフロッピーディスクとリボンは残っています。しかも未開封。

Macにフォーマット済みのフロッピーも残っています。やはり未開封。

未開封のMOも残っていました。しかも10枚セット。いまさら使い道なし(涙)。

開封済みのMOもあります。フロッピーもたくさんあります……。

ICレコーダーを使う前は、コンパクトカセットやマイクロカセットでインタビューやコメント、記者会見などを収録していました。
デイモン・ヒルの引退記者会見(平成11年)なんか、録っていたんですねぇ。

平成7年当時使っていた携帯電話。通信キャリアは東京デジタルホン(→J-Phone→ボーダフォン→ソフトバンク)でした。携帯電話本体は松下通信工業製(平成15年よりパナソニックモバイルコミュニケーションズ)です。

アンテナ、伸びるんですよ。

キリがなさそうなので、このへんで。
https://www.facebook.com/serakota/