SSブログ

【WEC富士6時間2016】アウディR18のディテール [モータースポーツ]

ピットレーンを歩いていたらアウディR18の作業がほぼ丸見えだったので、しばらく観察しておりました。ハイノーズ時代のF1のように高い位置にある細いノーズが確認できます。なぜこうなったのかについてはル・マン WECのテクノロジー 2016 (モーターファン別冊)でご確認ください。

IMG_3174.jpg

車体スリップ角センサー(矢印)を吊り下げているところもF1と同様。(F1カーのバージボードのような)空力デバイスも凝っています。

IMG_3229.jpg

フロアは左右2分割。

IMG_3193.jpg

ガレージの前にはフロント&リヤの各セクションが置いてありました。フロントアンダーパネルのフラップ、跳ね上がっていますね。

IMG_3225.jpg

フラップの角度調節機構が見えます。

IMG_3213.jpg

こちらはリヤウイングアッセンブリー。

IMG_3153.jpg

カウルとディフューザーの間にガイドベーンを配しています。前後でつながっているようにも見えますが、のぞき込んでみたら別体でした。

IMG_3157.jpg

アウディR18の場合はリヤフェンダーに義務づけの開口部が(上面ではなく)内側にありますが、開口部のあるホイールハウスがリヤウイングアッセンブリー側に貫通しているのがわかります(矢印)。

IMG_3166.jpg

http://www.facebook.com/serakota

nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車