SSブログ

ポルシェ919ハイブリッドのディテール [モータースポーツ]

中身の話(実はちょっとだけ排気量増えています……)は紙媒体で展開する都合もあるので、外から確認できる範囲だけ触れていきましょう。

IMG_2689.JPG

トヨタやアウディもそうですが、ポルシェ919ハイブリッドもフロントタイヤ後方に空力デバイスを装着している点で共通しています。小さなアイテムではありますが、感度高そうですね。

IMG_2684.jpg

内側はもっと派手なことになっています。サイドポンツーンに相当する部分の底面は、建築構造的に表現すると筒型ヴォールト(かまぼこ形断面)のような処理になっていますね(中央の矢印)。

IMG_2977.jpg

真正面から見てみましょう。フロントタイヤとモノコックの間に、F1でいうバージボードのような空力デバイスが付いています。2014年型の919ハイブリッドは凝ったシステムを採用していたようでしたが、2015年版のフロントサスペンションはコンベンショナルな形式に変更した模様(上の矢印はロッカーアーム)。

IMG_2538.jpg

ホイールを固定する部分のスプラインを見てみましょう。条件が異なるので単純比較はできませんが、昨今のF1マシンの攻め具合を見ると、もう少し攻める余地が残っていそうな気がします。

IMG_2538_2.jpg

スプリットしたフロントセクションを見ます。今回、公式テストに持ち込んだのは、開幕戦シルバーストンに持ち込む仕様。ル・マン仕様は後から出てきます。

IMG_2960.JPG

リヤもサスペンションの形式を変更しています。その影響か、カウルのふくらみが小さくなっているような(矢印の先は2014年仕様のふくらみ)。テールパイプが1本出しから2本出しに変更になっていますが、これは排気エネルギーを空力的に利用する狙いが1つ。それだけでなく、エンジンのパフォーマンスを向上させる意味でも1本より2本の方が都合が良かったと、テクニカルディレクターのA・ヒッツィンガー氏は説明してくれました。

ポルシェ919ハイブリッド・2014年仕様
IMG_2742.jpg

ポルシェ919ハイブリッド・2015年仕様
IMG_2738.JPG

リヤフェンダー開口部の位置も変わっていますね。

変わったと言えば、エアジャッキの差し込み口の位置も変わっています。2014年仕様はバックエンドにありました。

IMG_2729.jpg

2015年仕様はサイドに配置。「ピットストップの効率を考えた結果」だそう。

IMG_2969.jpg

http://www.facebook.com/serakota

nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車