ホンダ(アキュラ)の新開発3.0L・V6ターボエンジン補足 [クルマ]
ホンダ(アキュラ)はアキュラTLXのスポーツモデル、「タイプS」向けに新しい3.0L・V6ターボエンジンを開発しました。SUVのMDXタイプSへの搭載も決まっています。

バンク角60度のV6エンジンは横置きに搭載。
ツインスクロールターボ(1基)は、10速ATの上に配置されます。

詳細はMotor-Fan.jpの記事をご参照ください↓
ホンダから新開発V6ターボ登場! 「世界で最も小さく、軽量な、ツインスクロールV6ターボ」 アキュラTLXに搭載
https://motor-fan.jp/article/10019836
公式動画でも詳しく解説しています↓
「タイプSターボV6」の開発責任者は日本人エンジニアです。
動画では日本語でエンジンについて説明しているのですが、英語のナレーションに置き換わっていて、すべてを聞き取ることはできません。
日本語で詳細な説明を聞きたいところです。

動画では、3-1集合のエキマニが組み込まれたシリンダーヘッドの様子を確認することができます。

ツインスクロールターボの仕組みもわかります。

エンジンも気になりますが、


10速ATも気になりますね。

というか、タイプSターボV6のエンジンも、10速ATも、TLXタイプSも日本では選択できません。
残念。
https://www.facebook.com/serakota/

バンク角60度のV6エンジンは横置きに搭載。
ツインスクロールターボ(1基)は、10速ATの上に配置されます。

詳細はMotor-Fan.jpの記事をご参照ください↓
ホンダから新開発V6ターボ登場! 「世界で最も小さく、軽量な、ツインスクロールV6ターボ」 アキュラTLXに搭載
https://motor-fan.jp/article/10019836
公式動画でも詳しく解説しています↓
「タイプSターボV6」の開発責任者は日本人エンジニアです。
動画では日本語でエンジンについて説明しているのですが、英語のナレーションに置き換わっていて、すべてを聞き取ることはできません。
日本語で詳細な説明を聞きたいところです。

動画では、3-1集合のエキマニが組み込まれたシリンダーヘッドの様子を確認することができます。

ツインスクロールターボの仕組みもわかります。

エンジンも気になりますが、


10速ATも気になりますね。

というか、タイプSターボV6のエンジンも、10速ATも、TLXタイプSも日本では選択できません。
残念。
https://www.facebook.com/serakota/
コメント 0