SSブログ

『エイドリアン・ニューウェイ HOW TO BUILD A CAR』の社告 [F1]

エイドリアン ・ ニューウェイ HOW TO BUILD A CAR - F1 デザイン -』関連情報の第2弾です。

先日は『auto sport - オートスポーツ - 2020年2/28号・ 3/13号 合併号 No.1525』に掲載された紹介文についてお伝えしました。

https://serakota.blog.ss-blog.jp/2020-02-19

今回は、2月28日に発売の『2020 F1全チーム&マシン完全ガイド (auto sport 特別編集)』に掲載された社告についてお知らせいたします。

表2(表紙の裏)に掲載されていました。4月上旬発売予定。

本の厚さ(650ページ超です)がおわかりいただけるかと。

「どうすれば、もっといい仕事ができるか」と、帯に書いてあります。

2020_F1_All_Cars_AN_m.jpg

QRコードをスキャンすると、もう少し詳しい情報が見られます。

2020_F1_All_Cars_AN_s.jpg

これでどうでしょう。

リンク先です↓
https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=11299

2020_F1_All_Cars_AN_s2.jpg

Amazonでも取り扱っています。



https://www.facebook.com/serakota/

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 2

HOW TO BUILD

仇を恩でかえしていただくというのはこういうことでしょうか。
ありがたや、ありがたや。私の後で一家全員後ろでいっしょに泣いています。
実はペーパーバック版も購入していないのですが、邦訳版、原書両方購入します。もちろん、紙へのこだわりは捨てません。
英語の勉強も兼ねようと思っているので、Kindleのコメント書き込み機能は、「本に書き込みができない」派の自分としては値段もあわせて捨てがたいのも事実。
章立てが製作マシンを年代順に追っているのも、アスリートのありがちバイオグラフィに対してかなり期待値があがっています。
『天才』の定義っていろいろあると思いますが、マーチ時代の業績に固定した『鬼才』という表現(ゆえにマイナー志向のモデラーという人種からR.バーンとあわせて圧倒的な支持をえていたのですが)をこえて、彼がF1のデザインの潮流を30年牽引してきた時点で、あれだけエリート・メガ企業が集まっても、『後に続くものしかいない』という定義からいけば、むしろセナやM.ジョーダンよりもシンプルに「天才」の定義を体現した人物だと思っています。
根がひねくれているのでこんな表現しかできませんが、刊行楽しみにしております。
by HOW TO BUILD (2020-02-29 00:25) 

世良耕太

英語版、日本語版、それぞれに良さがありますので、存分にお楽しみください。
by 世良耕太 (2020-02-29 16:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント