SSブログ

【TAS2020】GRヤリス [クルマ]

期待に違わぬルックスとメカでした。GRヤリス。1月10日に行われた発表イベントは、「東京オートサロン 2020」で随一のにぎわいだったと思います。

IMG_7348.jpg

実車を近くで観察できなかったのが心残り……。リヤスタイルは見ていないし……。

IMG_7390.jpg

シャシーの展示は夕方、腰痛に耐えつつ見に行きました。

IMG_7718.jpg

前後LSDやトランスミッション構成部品、ラリー/ダートトライアル用ダンパー&スプリング、強化クラッチ&軽量フライホイール、アンダーカバーなど、部品展示も充実していました。

IMG_7665.jpg

パワーパッケージ(1.6L・直3直噴ターボエンジン+6速MT)を後ろから見ます。

パワーパッケージの後方にステアリングギヤボックスが見えます。フロントサスペンションはストラット式。

IMG_7707.jpg

インタークーラー(最前列)は奥行きで容量を稼ぐタイプ。

IMG_7728.jpg

エンジンを右斜め上方から見ます。点火コイルが3つ並んでいますね。

高圧燃料ポンプは排気側カムシャフトで駆動。吸気側/排気側にそれぞれ油圧式VVTを搭載しています。

IMG_7685.jpg

TNGAエンジン・シリーズに共通する、直線的な吸気ポートが確認できます。最高出力/最大トルクは200kW/370Nm。BMEPはなんと29.0bar。

すげーな、と感心してちょっと調べてみたら、メルセデス・ベンツの1.5L・直4ターボがBMEP29.3bar(165kW/350Nm)で、なんてこったい。

容積比は未公表。排気側のバルブリセスが深いように見えます。

IMG_7675.jpg

3-1集合のエキゾーストマニフォールドの直下にターボチャージャーが見えます。ウェイストゲートは負圧アクチュエーター式。

その下にパワーテイクオフ(PTO)が見えます。

IMG_7690.jpg

リヤサスペンションはダブルウィッシュボーン式です。

トレーリングリンクと舟形のロワーリンク(コイルスプリングをマウント)、中央部を湾曲させたアッパーリンク、そしてトーコントロールリンクの組み合わせ。ダンパーはナックルに直付け(のように見えます)。

IMG_7697.jpg

4WDはセンターデフを持たず、多板クラッチ(電磁ソレノイドによる圧着力の制御でトルク配分を行う)を使ったカップリングユニットで成立させています。

IMG_7720.jpg

https://www.facebook.com/serakota/

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 3

お名前(必須)

前3:後7は、どうやって実現しているのでしょう?
by お名前(必須) (2020-02-11 01:34) 

世良耕太

こちらの記事に解説があります。
https://motor-fan.jp/tech/10013206
ご参考まで。
by 世良耕太 (2020-02-13 21:18) 

お名前(必須)

ありがとうございます‼️
by お名前(必須) (2020-02-14 00:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント