「MAZDA3」発表会 [クルマ]
「アクセラ」の後継となる「MAZDA3」の発表会が5月24日、「寺田倉庫 B&C HALL」で行われました。

商品について細かく説明するのではなく、「新型車の世界観を感じてほしい」という意図でした。会場は天王洲アイル(東京都品川区)。リノベーションされた倉庫が立ち並ぶ、しゃれたエリアにありました。
街並みの様変わりっぷりに衝撃を受けました(25年ぶりくらいに歩いた気がするし……)。

世界初の火花点火制御圧縮着火燃焼を実現したSKYACTIV-Xについても、「開発した」という発表のみ。MAZDA3の世界観を感じてもらうコンセプトは徹底していました。
確かに、絵になる空間ではありました。


SKYACTIV-X搭載グレードのみ、7月予約受注開始予定〜10月販売開始予定です。

新色のポリメタルグレーメタリックは、FASTBACK(ファストバック)と呼ぶ5ドア・ハッチバックにのみ設定。

屋外には、用品装着車を展示。

屋外といえば、レストアしたばかりだというファミリア(5代目BD)と、ファミリア・プレスト・ロータリークーペが展示してありました。

個人的なチョイスは、SKYACTIV-Xを搭載したFASTBACK、4WD、6MT、ポリメタルグレーメタリックとなりましょうか。

https://www.facebook.com/serakota/

商品について細かく説明するのではなく、「新型車の世界観を感じてほしい」という意図でした。会場は天王洲アイル(東京都品川区)。リノベーションされた倉庫が立ち並ぶ、しゃれたエリアにありました。
街並みの様変わりっぷりに衝撃を受けました(25年ぶりくらいに歩いた気がするし……)。

世界初の火花点火制御圧縮着火燃焼を実現したSKYACTIV-Xについても、「開発した」という発表のみ。MAZDA3の世界観を感じてもらうコンセプトは徹底していました。
確かに、絵になる空間ではありました。


SKYACTIV-X搭載グレードのみ、7月予約受注開始予定〜10月販売開始予定です。

新色のポリメタルグレーメタリックは、FASTBACK(ファストバック)と呼ぶ5ドア・ハッチバックにのみ設定。

屋外には、用品装着車を展示。

屋外といえば、レストアしたばかりだというファミリア(5代目BD)と、ファミリア・プレスト・ロータリークーペが展示してありました。

個人的なチョイスは、SKYACTIV-Xを搭載したFASTBACK、4WD、6MT、ポリメタルグレーメタリックとなりましょうか。

https://www.facebook.com/serakota/
コメント 0