直列6気筒エンジン&縦置きアーキテクチャーの投入を宣言したマツダの決算発表 [クルマ]
かねてからウワサはありましたが、本当であることを当事者が認めた格好。マツダは5月9日に行った2019年3月期の決算発表で、直列6気筒ガソリン/ディーゼルエンジンと縦置きアーキテクチャー(パワートレーン)を市場に投入する予定であることを明らかにしました。
2020年3月期に経営的な目標を達成するための主要施策は、すでに北米や欧州などで導入が始まっているマツダ3をグローバルに展開すること(日本を含む他市場でも順次導入が始まります)。
さらに、3月のジュネーブモーターショーで世界初公開されたCX-30が夏以降、欧州から導入されます。これが2本柱。
中期経営方針(2020年3月期〜2025年3月期)を語る前に見せたスライドがこちら。マツダは2020年に100周年を迎えます。
中央に気になるクルマが写っていますね。
中期経営方針に該当する期間では、ブランド価値を向上するための投資を行うと説明しています。マツダ車の価格カバレッジは高価格帯側に拡大。その、拡大するレンジを受け持つのが「Largeアーキテクチャー」です。
現行アテンザを含みつつ、それより上のクラスを網羅したレンジでしょう。Largeアーキテクチャーは直列6気筒のガソリンとディーゼルエンジンを搭載すると公表しました。ガソリンはSKYACTIV-Xですので、極めてリーンな燃焼を実現するSPCCI(スパーク・コントロールド・コンプレッション・イグニッション)です。
「GEN 2」とあることから、ディーゼルは新開発の第2世代であることがわかります。こちらも楽しみ。運動性能を拡大し、安定性を高める方向に制御する4輪駆動システムが「i-ACTIV AWD」ですが、それを「含む」と書いてあるのも気になるところ。「トランスミッションどうする?」といった点も気になりますね。
どのモデルから出てくるのか、といった点も気になりどころです。
https://www.facebook.com/serakota/
2020年3月期に経営的な目標を達成するための主要施策は、すでに北米や欧州などで導入が始まっているマツダ3をグローバルに展開すること(日本を含む他市場でも順次導入が始まります)。
さらに、3月のジュネーブモーターショーで世界初公開されたCX-30が夏以降、欧州から導入されます。これが2本柱。
中期経営方針(2020年3月期〜2025年3月期)を語る前に見せたスライドがこちら。マツダは2020年に100周年を迎えます。
中央に気になるクルマが写っていますね。
中期経営方針に該当する期間では、ブランド価値を向上するための投資を行うと説明しています。マツダ車の価格カバレッジは高価格帯側に拡大。その、拡大するレンジを受け持つのが「Largeアーキテクチャー」です。
現行アテンザを含みつつ、それより上のクラスを網羅したレンジでしょう。Largeアーキテクチャーは直列6気筒のガソリンとディーゼルエンジンを搭載すると公表しました。ガソリンはSKYACTIV-Xですので、極めてリーンな燃焼を実現するSPCCI(スパーク・コントロールド・コンプレッション・イグニッション)です。
「GEN 2」とあることから、ディーゼルは新開発の第2世代であることがわかります。こちらも楽しみ。運動性能を拡大し、安定性を高める方向に制御する4輪駆動システムが「i-ACTIV AWD」ですが、それを「含む」と書いてあるのも気になるところ。「トランスミッションどうする?」といった点も気になりますね。
どのモデルから出てくるのか、といった点も気になりどころです。
https://www.facebook.com/serakota/
コメント 0