SSブログ

77台限定のモービィ・ディックなポルシェ935 [モータースポーツ]

6月のル・マン24時間に登場した(そしてクラス優勝を果たした)ポルシェ911 RSRは「ピンク・ピッグ」(1971年の917/20)をモチーフにしたカラーリングでした。

9月27日にカリフォルニア州ラグナセカ・レースウェイで行われた、ポルシェのヒストリックカーが一堂に会するイベント「レンシュポルト・リユニオン」で発表されたのは、ル・マン出場車両でもあるポルシェ935の現代版です。1978年のポルシェ935/78、通称「モービィ・ディック」がモチーフ。

M18_5096_fine.jpg

カラーリングだけではなく、カタチも再現しています。ベースは911 GT2 RS。77台限定で(公道走行は不可)、価格は701,948ユーロから。

下の写真は10日前にポルシェミュージアムで撮影した、オリジナルのポルシェ935/78です。現代版の登場を暗に予告していたのでしょうか。

IMG_5410.jpg

館内では次のように音声ガイドしています。

メルヴィルの小説『白鯨』。白い鯨に登場するモービィ・ディック。雄大で威厳にあふれ畏敬の念を抱かせる怪物。この白い鯨が、非常に幅広で平坦なボディと尾びれのように見える特異なリヤスポイラーのこのクーペの名付け親になっているのは偶然ではありません。

このクルマは935シリーズ開発の最終段階に製作されました。ポルシェのエンジニア、ノルベルト・ジンガーは、デザインと空気力学の応用技術を最大限に活用し、6気筒エンジンの出力を脅威の845馬力にまで向上させました。

この成果についてドイツ人ドライバーのロルフ・シュトメレンはこう語っています。

「こいつはこれまで私が運転したクルマのなかでも一番の荒くれ者だ」

別のテストドライバーも、このクルマのニックネームを正当化する評価を下しています。

「運転後、ドライバーは足を引きずって歩く羽目になります。めっきり歳をとったように感じて、(『白鯨』の主人公である)エイハブ船長になった気分を味わえます。そしてモービィ・ディックを屈服させることはできない、と思い知らされるんです」

サイドビューを見てみましょう。なかなかいい雰囲気を出しています。

Porsche 935(2018)
M18_5098_fine.jpg

Porsche 935/78(1978)
IMG_5411.jpg

白い鯨の「尾びれ」を見てみましょう。

IMG_5408.jpg

現代版のモービィ・ディックは、ポルシェのいろんなモデルのモチーフを随所に取り入れています。例えば、リヤウイング翼端板に仕込まれたLEDライトは、919ハイブリッドからの引用。L字型をしたサイドミラーのステー形状は911 RSR、チタン製テールパイプは1968年の908からの引用だそう。

M18_5102_fine.jpg

インテリアにも引用があって、シフトノブは(写真では隠れて見えませんが)917や909ベルグスパイダー、カレラGTなどと同様、ラミネートされたウッドとなっています。一方、カーボンのステアリングとカラーディスプレイは、911 GT3 Rの2019モデルが搭載する仕様を先取りしています。

M18_5104_fine.jpg

主要スペックはこちら。

M18_5127_fine.jpg
(クリックで拡大)

公式紹介動画はこちら↓



http://www.facebook.com/serakota

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント