SSブログ

【WEC富士6時間2016】ポルシェのタイヤ管理やシートなど [モータースポーツ]

走行セッション中、ポルシェのガレージツアーに参加させていただいたので、そのときの見聞をまとめます(エンジンカウルが外れた状態の1号車を斜め後方から凝視できるタイミングだったのはラッキー。当然、写真撮影は禁止)。

下の写真はスタートシーン。

IMG_3690.jpg

見聞その1はタイヤの暖めに関するもので、WECではLMP1に限らず、LMP2やLMGTEもタイヤウォーマーで温めず、タイヤ暖め庫に入れて暖めます。

ポルシェの場合、大きなテントの中にタイヤ暖め庫が並んでいます。

IMG_3633.jpg

テントの前で使用済みタイヤの皮をむいているところ。

IMG_3716.jpg

トヨタのタイヤ暖め庫は外にありました。

IMG_3608.jpg

フォードGTはこんなふう。

IMG_3615.jpg

ヒーターでテント内部を暖め(80℃前後に設定)、タイヤとホイールを芯から温めます。F1のようにピットストップの際、待機させておいたタイヤをすぐ車両に取り付ける場合はウォーマーで十分なのですが、WECのようにタイヤの待機時間が長いと、ウォーマーで表面を暖めたのでは冷え切ってしまいます。なので、サウナ室のようなタイヤ暖め庫に入れて、芯から暖めておくというわけ。

IMG_3607.jpg

見聞その2はシート。例えばポルシェ1号車の場合、最も体格の大きなマーク・ウェバーに合わせてシートを成形し、クルマをシェアするティモ・ベルンハルトとブレンドン・ハートレーは、ドライバー交代の際に脱着可能なシートを持ち込んで体格差を補正します。

それだけではなく、ドライバー間の重量差を補正するのにも用いているそう。ウェバーとの重量差が小さいベルンハルトは軽いグラスファイバー製(矢印)。重量差の大きいハートレーは(重たくした)カーボンファイバー製を使用していました。

M16_5024.jpg

ポルシェはバイザッハのファクトリー内にパーツ製作の設備を持っておらず、製作はアウトソースしています(風洞試験や7ポストリグを使った試験もアウトソースです)。保管庫にあったスペアのフロントカウルには、「Made in Italy」のシールが貼ってありました。

IMG_3236.jpg

http://www.facebook.com/serakota

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント