SSブログ

新型トヨタ・プリウスちょい乗り [クルマ]

4代目トヨタ・プリウスにちょい乗りしておりました。新型のスタイル、写真で見たときから気に入っております。実物もいいですね。東京モーターショーでもさんざん眺めましたので、見慣れてきました。

IMG_8222.jpg

夜間、このクルマの後ろにくっついて、リヤランプの点灯状態を確認してみたいものです。

IMG_8231.jpg

過去のプリウスは「勉強はできるんだけど運動はちょっと苦手」な生徒のような印象がありましたが、そうじゃいけないと開発陣は思ったのでしょう。新型はキャラ変しております。リレーの選抜メンバーに選ばれるほどではないものの、運動もそこそこできる。少なくとも苦手ではなさそう。

ただし、長い休みが終わって新学期が始まってみたら、おとなしかったファッションがド派手になったきらいはありますが。

でも、中身(内装)はマジメです。

IMG_8206.jpg

振り回す気になるクルマとの印象以前に、「このシートいいな」と感じました。今回はちょい乗りでしたので、長距離ドライブして確かめてみたい。写真は東京モーターショー2015でトヨタ紡織のブースに展示してあったシート。

IMG_6486.jpg

メーターのグラフィックも今風(つまり古くさくはない)になっています。

IMG_7912.jpg

(ベース仕様の15インチに対し)17インチ仕様とはいえ、燃費性能を重視したタイヤを装着しているはずですが、指定内圧は高くありません。

IMG_8211.jpg

リヤサスペンションは3代目のトーションビームアクスル式からダブルウィッシュボーン式に変更。

IMG_8115.jpg

乗り心地や運動性能を最適化する際の自由度を得るための変更だそうですが、4WD化するためのリヤの駆動ユニットを搭載する都合もあったことでしょう。

IMG_7994.jpg

プリウスはトヨタの新しいプラットフォーム戦略、TNGA第1号です。既存のプラットフォームに縛られることなく設計できた効果に加え、各コンポーネントを小型化できたこともあり、効率的な配置ができています。従来はラゲッジルームにあった補機バッテリーはエンジンルーム内に設置。PCUまわりにあって目視することができていたオレンジ色の高圧ケーブルが、見えなくなっています。

IMG_8064.jpg

高膨張比サイクルを採用した1.8L・直4自然吸気エンジン(2ZR-FXE)は3代目から受け継ぎますが、複数の効率向上技術を投入することによって、最大熱効率40%を達成。

IMG_7953.jpg

トヨタ車におなじみのエアロスタビライジングフィンは、新型プリウスにも投入されています。

IMG_8129.jpg
IMG_8134.jpg

日本の道路上で、あっという間に増殖していくのでしょうね。

http://www.facebook.com/serakota

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント