SSブログ

雨にたたられたWEC富士6時間の決勝レース日 [モータースポーツ]

レース前、ピットウォーク時間帯中にピットストップ練習をするポルシェワークス(ポルシェAGが車両を開発、チーム運営はマンタイ)の911(991型)です。

DSCN8756.JPG

14時頃(レース開始後3時間)、赤旗中断中(この日2回目)のメインストレートです。

DSCN8774.JPG

15時35分(レース開始後4時間35分)にセーフティカーの先導で走行は再開されましたが、直後、終了が決まりました。

DSCN8781.JPG

走行再開を控えてエンジンを始動すると、ボンネットフード上のダクトを通じてラジエターに水滴があたるためか、水蒸気がもくもくと出てきます。

DSCN8766.jpg

アウディ1号車はポールポジションから走り始めましたが、13時30分の走行再開直後にピットに入り、吸気フィルターを交換しました。ドライバーからの「エンジンが吹けない」というコメントに対応した動きだったそう。

ボディワークの一部を外すだけで簡単に(短時間で)吸気フィルターが交換できる、実に考え抜かれた設計です(矢印の先)。カウル外してエアボックス外して〜とやらなくて済みますので。

audi_motorsport-130402-2070.jpg

吸気フィルターを交換しても症状は改善されないので、もっと下流の対策を施そうと、ピットインを繰り返しました。周回遅れにならないよう、長時間連続して作業を行わず、複数の周回に分割して作業していました。路面がドライだった前日は1分26秒台で周回。ヘビーウェット路面におけるセーフティカー先導時のラップタイムは2分50秒前後でした。

メインストレートでの停車中、雨が入らないよう、吸気ダクトをカバーしています。

DSC04080.jpg

レース終了の宣言がなされたとき、各カテゴリー上位3台のマシンに関しては、ピットレーンの決められた場所に戻るよう指示が出ました。ところが、LMP1カテゴリー1位のトヨタ7号車はピットエントリーを通り過ぎてしまい、あわてて進路変更したために、不正規のルートでピットレーンに入りました。これがルール違反に問われて審議対象となりましたが、結局「戒告」で済みました。

で(セーフティカーの先導のみで16周したのみですが)、優勝が確定しました。

DSCN8783.jpg

悪天候が原因とはいえ、レーシングスピードでの走行は見られずじまい。なんとも残念です。

http://www.facebook.com/serakota
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント